福岡市では熱中症予防のため、暑さ指数情報と熱中症救急搬送情報(速報)を提供しています。熱中症予防にお役立てください。

本日(6月3日)の予測

最大暑さ指数25度

※18時以降は次の日の暑さ指数予測値の最大値を表示します。

暑さ指数の評価は

警戒です

運動時には積極的に休息をとり,水分・塩分を補給しましょう。

エコッパイラスト

暑さ指数(WBGT)とは?

Wet-bulb Globe Temperature(湿球黒球温度)の略称です。
人体と外気の熱のやりとり(熱収支)に着目し、①気温、②湿度、③輻射熱を組み合わせた指標で、熱中症の発生しやすさの目安となります。
単位は「℃」ですが、気温とは異なります。詳細は「暑さ指数とは」のページをご覧ください。

(暑さ指数情報:環境省提供)

メニューは、折りたたまれています。

防災メール登録

  • HOME »
  • 防災メール登録

 防災メールの登録方法

福岡市では、熱中症になりやすい日に、防災メール登録者のみなさまへ暑さ指数情報(予測情報等)をメールで配信しています。
このページでは防災メールの登録方法を紹介しております。
ぜひ防災メール(熱中症情報)をご活用ください!

防災メール登録の3ステップ

ステップ1. t-fukuoka-city@sg-p.jpへ空メール送信

ステップ2. 返信されたメール記載のURLにアクセス

ステップ3. 熱中症情報を「受け取る」にして登録 

  • 福岡市防災メールへの登録料は無料ですが、メール送受信やページの閲覧にかかる費用は防災メール利用者の負担となります。
  • 防災メールの利用に関する詳細な説明については、こちらのページ(福岡市防災メールの登録案内(防災情報をあなたの携帯電話やパソコンへ))をご覧ください。
  • 携帯電話などで迷惑メール防止対策の設定をされている方は登録される前に「 bousaimail@fukuoka-city.jp 」からのメール受信が可能なように設定を行ってください。
  • 登録内容については、上記のステップ1、ステップ2を行うことで変更することができます。

熱中症情報の配信について

  • 防災メールの熱中症情報は夏期のみの配信となります。
  • 熱中症情報は、熱中症になりやすい気象状況(暑さ指数の警戒レベル(評価)が「危険」)になると予測される場合、前日17時半と当日7時半に暑さ指数等の情報提供を行います。

サイト内検索

関連リンク

福岡市トップページ 福岡市環境局ホームページ 環境省熱中症予防情報サイト 熱中症予防声かけプロジェクト 総務省消防庁 救急救助 熱中症情報 気象庁 熱中症から身を守るために 福岡市消防局トップページ
Copyright © 福岡市 熱中症情報 All Rights Reserved.