クールシェアふくおか2025について 【協力施設は随時募集中です】
クールシェアとは?
気温が高くなる夏の暑い時期に、商業施設や、公共施設などの涼しく過ごせる施設(クールシェアスポット)を利用することで熱中症予防及び省エネの促進につなげる取組みです。
◆クールシェアふくおか2025実施期間
令和7年6月下旬~令和7年9月30日(火)
「クールシェアスポット」、「クーリングシェルター」の施設一覧
ただいま、準備中です。
・涼み処として利用できる施設にはクールシェアふくおかのステッカー(下の画像)やのぼりが目印となっています。
クールシェアふくおか涼み処マップ
ただいま、準備中です。
福岡市Webまっぷ
ただいま、準備中です。
「クールシェアスポット」、「クーリングシェルター」の協力施設の募集
クールシェアふくおか2025の実施にあたり、クールシェアスポットの登録、クーリングシェルターの指定にご協力いただける施設を引き続き募集します。
1 対象となる施設
- クールシェアスポット・・・一般に開放された場所で、暑さをしのぎ涼しく快適に過ごすことができる施設です。
- クーリングシェルター・・・適当な冷房設備がある等の要件を満たした施設で、熱中症特別警戒アラート発表時には一般に開放する義務があります。(詳細はQ&Aをご覧ください)
- ご協力いただくメリット・・・市のホームページに登録施設名称、住所、PR情報等を掲載させていただくほか、クールシェア・クーリングシェルターの取組みについては報道機関への投げ込みや市政だより等で幅広く市民のみなさまへ広報し、施設の利用を呼びかける予定です。
2 申込方法
申込みは、下記から様式をダウンロードしていただき、電子メールで環境局環境保全課までお送りください。
また、「クールシェアスポット」であることがわかるようステッカー、のぼり等を送付いたしますので、入口付近などでの掲示にご協力をお願いします。
◆様式等
クールシェアスポット・クーリングシェルター申込書(エクセル様式)
◆申込先 福岡市環境局環境保全課 k-hozen.EB@city.fukuoka.lg.jp
3 募集締切
令和7年9月30日(火)まで
※重要:令和7年4月20日(日)までに申込みいただいたものについては、涼みどころマップに掲載させていただきます。なお、それ以降も随時申込みを受け付けております。
4 申込みにあたっての注意点
業種・内容によっては、クールシェアスポット・クーリングシェルターとしてご協力いただけない場合があります。
市のホームページへの掲載内容につきましては、福岡市広告事業実施要綱及び福岡市広告事業実施要領に準じたものとなります。このため、ご協力いただけない場合や掲載内容を事務局において変更する場合があります。
詳細につきましては、福岡市広告事業実施要綱、及び福岡市広告事業実施要領をご覧ください。
問い合わせ先
福岡市環境局環境保全課(電話:092-733-5386 メール:k-hozen.EB@city.fukuoka.lg.jp)